練馬区「こどもの森」…拡張整備がフクザツな理由

*9/17都市農業・みどり環境等特別委員会の案件「こどもの森拡張用地の暫定整備について」のレポートです。

こどもの森」……

練馬区羽沢にあるいわゆるプレーパーク型、
プレーリーダーが常駐している公園です。

うちの近くでもあって、とても楽しい公園!
是非よくしていきたいな!と思って
いつも質疑などをしています。

その「こどもの森」の拡張整備が行われます。

拡張整備の経緯は?

今回の拡張整備は、一部の土地の買い取りが出来たので、そこを「暫定開放」する…というものです

本当は一体で公園になる予定なのですが、まだ地権者の方がいらっしゃって、買取できていないところがある。

将来的には一体的に整備し直す予定なのですが、

一部買い取りできたところは、暫定開放…暫定的に開けていきますよ、という内容です

拡張整備の3パターン

①こどもの森の隣の「北側」

今こどもの森の隣で、駐輪場とかになっているところ。

梅林のところは、入り口や柵などをつけて入れるようにします。

② ①の「南側」

①の南側は畑なのですが、この畑はクローズにするとのこと。

ただ、せっかく地権者の方がずっと畑として利用されていたのに、
何年もクローズにしていたら、畑として使えなくなってしまいます。

畑はやはり、きちんと耕していく必要があります。

「管理が問題じゃないですか」
「ぜひそこも開放してほしい」

といったことを、委員会で質疑・要望しました。

③道路を渡った「憩いの森」

それから道路を渡って、今「憩いの森」という部分です。

あそこは今母屋を持っていらっしゃる方の母屋の工事があり、それが終わったら開放する

ということでした。

暫定開放部分は、別の制度

ここからはちょっと複雑なのですが……

買い取りの制度の事情から、今回拡張整備する部分は「こどもの森」ではなく、「憩いの森」という扱いになります。

憩いの森としての暫定開放、ということですね。

そうなると、こどもの森としての遊びやイベント、事業などは、そこではできないことになります。

でも、せっかくの梅林。
梅の実を拾ってジュースにしたり等……活用できたら、あそびがもっともっと広がるのではないでしょうか?

せっかくの拡張整備、拡張した部分でも、こどもの森らしい遊びができる工夫してほしいと、委員会で要望しました。

一体的な整備を

地権者の方もいらっしゃることから、一体的に整備するまで、本格的な整備というのはなかなか難しい状況ですが……

たとえば現在のこどもの森のトイレは1つしかなく、こどもは我慢がなかなかできないので、トイレの増設は喫緊の課題です。

それででも「早く整備してほしい」「今の状況でも、こどもが楽しくあそべるように活用を」といったことを求めました。

↓委員会資料はこちら


まどぐちは、こうぐち!
高口ようこでした。