2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 高口ようこ 活動報告 小金井市立南小学校にて、「演劇的手法の授業」を視察させて頂きました【2024/12/23】 小金井市立南小学校にて、「演劇的手法の授業」を視察させて頂きました。 コミュニケーション教育、表現教育、演劇教育などと呼ばれる手法。 東京都では小金井市さんが熱心に取り組んでおられ、プレイキッズシアターさんがファシリテー…
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 高口ようこ 活動報告 名古屋市立山吹小学校の自由進度学習を視察させて頂きました【2024/12/17】 名古屋市立山吹小学校へ、視察に伺いました。 イエナプラン教育を取り入れた「自由進度学習」が注目を集めています。 この日も、他自治体からたくさんの方が視察にお見えでした。 国語、算数、理科、社会に 先生によっては総合や図工…
2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 高口ようこ 活動報告 品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」を視察しました 2024年10月31日、子どもの事故予防地方議員連盟(コドジコ)にて、品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」を視察させていただきました。 ■環境にこだわった施設 もともと、細川氏の下屋敷があった戸越公園。 公園の管理事…
2024年10月30日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 高口ようこ 活動報告 「子どもの事故予防地方議員連盟」で、保育園幼稚園等対策室の室長に&研修レポート 「子どもの事故予防地方議員連盟」にて、 保育園幼稚園等対策室の室長を 務めることになりました。 通称「コドジコ」 私はヒラ会員だったのですが、 お声がけ頂き、お引き受けさせて頂きました。 副室長の皆様に助けて頂きつつ、 …
2024年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 高口ようこ 活動報告 【開催御礼】『1%の風景』練馬初上映会 +吉田夕日監督 &渡辺愛助産師 アフタートーク 『1%の風景』練馬初上映会 +吉田夕日監督 &渡辺愛助産師 アフタートーク 大盛況で、終えることができました。 私は、2回目の鑑賞ですが、 今回は 「待つ」「待てる」 というキーワードが心に残りました。 赤ちゃん…
2024年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 高口ようこ 活動報告 【開催レポ】ダニー・ネフセタイさん講座『元イスラエル軍兵士に学ぶ/イスラエルの歴史と戦争 〜平和への道はどこにある?』 2024年7月31日、ダニー・ネフセタイさんの講座、 『元イスラエル軍兵士に学ぶ/イスラエルの歴史と戦争 〜平和への道はどこにある?』 満員御礼での開催となりました。 開催概要はこちら https://koguchiyo…
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 高口ようこ 活動報告 兵庫県豊岡市の五荘小学校にて、コミュニケーション教育を視察させて頂きました! 2024年5月16日、兵庫県豊岡市の五荘小学校にて、コミュニケーション教育を視察させて頂きました。 コミュニケーション教育は、豊岡市さんが全校で行っている、公教育として画期的な取り組み! 以前からとても注目しており、先日…