2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 高口ようこ 区政報告 「陳情書の郵送での提出を求める」陳情を質疑【2025年1月10日議会運営委員会】 2025年1月10日の議会運営委員会で、陳情の質疑がありました。 陳情の内容 陳情82号 陳情書を郵送で提出できるよう求めることについて 陳情趣旨 陳情書を郵送で提出できるようにしてください 陳情理由 障害者や妊婦、高齢…
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月12日 高口ようこ 区政報告 『練馬区特別支援教育実施方針(素案)』にパブコメを!【2024/12/9文教児童青少年委員会】 2024年12月9日、文教児童青少年委員会のレポートです。 練馬区特別支援教育実施方針(素案) 知的学級、特別支援教室の在籍児童の増加等の課題から、練馬区が新たに「特別支援教育実施方針」を策定することになりました。 現在…
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 高口ようこ 区政報告 ①練馬区災害廃棄物処理計画(素案)へパブコメを!②災害対策の陳情③都区財政調整制度って?【2024/12/6総合・災害対策等特別委員会】 2024年12月6日、練馬区議会、総合・災害対策等特別委員会のレポートです。 ①練馬区災害廃棄物処理計画(素案) ②災害対策の陳情 ③都区財政調整制度とは ……の3点をお伝えします! 練馬区災害廃棄物処理計画(素案) 万…
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 高口ようこ 区政報告 学校司書の勤務時間増や待遇改善が大切!『練馬区子ども読書活動推進計画(第五次)素案』へパブコメを!【2024/12/9文教児童青少年委員会】 2024年12月9日、練馬区議会・文教児童青少年委員会のレポートです。 練馬区子ども読書活動推進計画(第五次)素案 子どもの本を読む時間、冊数などが年々減っていることが、報じられて久しい今。 子どもの読書を支えるための、…
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 高口ようこ 区政報告 大二中を分断する計画に、どうか反対の声を!『大泉第二中学校の教育環境保全と大泉学園駅南側地区まちづくりの取組方針(素案)』【2024/12/9文教児童青少年委員会】 2014年12月9日、文教児童青少年委員会のレポートです。 大泉第二中学校、大二中を、補助135号線、補助232号線の2つの道路で、敷地を4つに分断するという、とんでもない計画。 学校の教育環境を保全しながら、道路を通す…
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会(2024年第4回定例会)最終日…議案、陳情の賛否など。結果は? 2024年12月13日、「練馬区議会2024年第4回定例会」……今年最後の定例会の最終日、レポートです。 討論が行われた議案や陳情で、起立採決により、賛否が示されました。 結果としては、練馬区議会は区長与党がほとんどなの…
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 高口ようこ 区政報告 再審法の改正を求める陳情に、賛成の討論~袴田巌さんの無罪判決…再審裁判が迅速に行われるよう法改正を!【2024/12/13練馬区議会・定例会最終日】 2024年12月13日、再審法改正を求める陳情(※)に対し、 「賛成」の立場で討論をしました。 ※正式名称:「陳情第64号 再審法の改正を求める意見書を国会及び政府に提出することについて」 陳情者:再審法改正を求める練馬…