2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 高口ようこ 区政報告 「陳情書の郵送での提出を求める」陳情を質疑【2025年1月10日議会運営委員会】 2025年1月10日の議会運営委員会で、陳情の質疑がありました。 陳情の内容 陳情82号 陳情書を郵送で提出できるよう求めることについて 陳情趣旨 陳情書を郵送で提出できるようにしてください 陳情理由 障害者や妊婦、高齢…
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 高口ようこ 活動報告 小金井市立南小学校にて、「演劇的手法の授業」を視察させて頂きました【2024/12/23】 小金井市立南小学校にて、「演劇的手法の授業」を視察させて頂きました。 コミュニケーション教育、表現教育、演劇教育などと呼ばれる手法。 東京都では小金井市さんが熱心に取り組んでおられ、プレイキッズシアターさんがファシリテー…
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 高口ようこ 活動報告 名古屋市立山吹小学校の自由進度学習を視察させて頂きました【2024/12/17】 名古屋市立山吹小学校へ、視察に伺いました。 イエナプラン教育を取り入れた「自由進度学習」が注目を集めています。 この日も、他自治体からたくさんの方が視察にお見えでした。 国語、算数、理科、社会に 先生によっては総合や図工…
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月12日 高口ようこ 区政報告 『練馬区特別支援教育実施方針(素案)』にパブコメを!【2024/12/9文教児童青少年委員会】 2024年12月9日、文教児童青少年委員会のレポートです。 練馬区特別支援教育実施方針(素案) 知的学級、特別支援教室の在籍児童の増加等の課題から、練馬区が新たに「特別支援教育実施方針」を策定することになりました。 現在…
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 高口ようこ 区政報告 ①練馬区災害廃棄物処理計画(素案)へパブコメを!②災害対策の陳情③都区財政調整制度って?【2024/12/6総合・災害対策等特別委員会】 2024年12月6日、練馬区議会、総合・災害対策等特別委員会のレポートです。 ①練馬区災害廃棄物処理計画(素案) ②災害対策の陳情 ③都区財政調整制度とは ……の3点をお伝えします! 練馬区災害廃棄物処理計画(素案) 万…
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 高口ようこ 区政報告 学校司書の勤務時間増や待遇改善が大切!『練馬区子ども読書活動推進計画(第五次)素案』へパブコメを!【2024/12/9文教児童青少年委員会】 2024年12月9日、練馬区議会・文教児童青少年委員会のレポートです。 練馬区子ども読書活動推進計画(第五次)素案 子どもの本を読む時間、冊数などが年々減っていることが、報じられて久しい今。 子どもの読書を支えるための、…
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 高口ようこ 区政報告 大二中を分断する計画に、どうか反対の声を!『大泉第二中学校の教育環境保全と大泉学園駅南側地区まちづくりの取組方針(素案)』【2024/12/9文教児童青少年委員会】 2014年12月9日、文教児童青少年委員会のレポートです。 大泉第二中学校、大二中を、補助135号線、補助232号線の2つの道路で、敷地を4つに分断するという、とんでもない計画。 学校の教育環境を保全しながら、道路を通す…