2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 高口ようこ 区政報告 練馬区「早宮二丁目南地区」地区計画の素案 ※1月21日練馬区議会「都市整備委員会」のレポートです。 「早宮二丁目南地区地区計画」の素案 *素案はコチラ(PDF) 対象区域:約15.3ha 練馬区平和台三丁目 平和台四丁目 早宮二丁目 地区計画の経緯 放射 35 …
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 高口ようこ 区政報告 氷川台駅前、工事始まる…「石神井川放射第36号線橋梁工事」解説! 平和台~氷川台駅前~環七へと至る、放射第36号線。 その工事が、氷川台駅前から、いよいよ始まります。 その概要を、解説します! 工事概要 工事名:石神井川放射第36号線橋梁(仮称)(2)下部建設工事 工事期間:2020(…
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会2020、高口ようこ一般質問!【5】まちづくり(石神井公園再開発,放射35号線,補助172号線,としまえん) 【テーマ5】まちづくり×子ども視点 分散型社会への移行 新型コロナは、東京一極集中の問題を改めて示しました。 練馬区の人口増は、地方衰退とセットで進んできました。在宅ワークが進む今後、分散型社会、地方との共生をめざすべき…
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 高口広報スタッフ 区政報告 ストップ!放射35号線② 「閑静な住宅街を飲み込む大道路」 高口ようこ広報です。 高口ようこの具体的な政策や考えについてご紹介いたします。本日は「放射35号線の撤回案」について。 開進第一小学校のあたりから早宮を通り、大門通り〜弁天通りの間をつぶし、練馬駅東側から環七へ至…
2019年4月7日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 高口広報スタッフ 区政報告 【ストップ!放射35号線① 「50年前の時代遅れの計画が動き始めた」】 高口ようこ広報です。 高口ようこの具体的な政策や考えについてご紹介いたします。今回は、「放射35号線の撤回案」について。 開進第一小学校のあたりから早宮を通り、大門通り〜弁天通りの間をつぶし、練馬駅東側から環七…
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 ママサポーター かわら版 【動画#05】道路計画を知ろう 練馬区議会議員 高口ようこが、自身の政策や区政について 分かりやすく伝えます!今回は、身近にある道路計画についてです。ぜひ、ご覧ください!
2019年2月21日 / 最終更新日 : 2019年2月21日 高口ようこ 区政報告 2/21予算委員会、高口質疑!~地域はだれのもの?放射35号線延伸部分(タテ3)に物申す! 本日の議会、放射35号線延伸部分(タテ3)を取り上げました。 放射36号線まちづくり計画に関連する氷川台駅前や、環境費で言い足りなかった公園の問題も用意していたのですが、タテ3の途中で時間ぎれ。 最後の1問間に合わず…1…