2023年10月3日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会・決算】高口質疑⑦学校での事故予防、対策をもっと! ※2023年10月2日、練馬区議会・決算特別委員会・全款での、高口ようこの質疑です。 学校での事故予防、対策を提言 子どもの事故予防議員連盟の視察、勉強会等に参加させて頂いたことをもとに、今回は、学校での事故予防について…
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 高口ようこ 区政報告 学校での性暴力、性被害・性加害防止策、徹底を!【練馬区議会議員・高口ようこ質疑】 2023/2/27、練馬区議会・予算特別委員会より、高口ようこの質疑です! Q1:現状の取組は… 現在、文科省でも取り組みをはじめていますが、 まず、現在、練馬区が行っている対策を教えてください。 参考文科省「性犯罪・性…
2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 高口ようこ 区政報告 練馬区立小中学校の体罰(2021年度) ※2023/2/10、練馬区議会・文教児童青少年委員会のレポートです。 令和3年度 練馬区立小中学校の体罰等の実態把握 毎年公表しているもので、令和3年度(2021年度)の報告があがってきました。 ★調査方法に疑問が… …
2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 高口ようこ 区政報告 2023年度、練馬区の学校の工事計画 ※2023/2/10、練馬区議会・文教児童青少年委員会のレポートです。 令和5年度 学校関係工事計画(案) ★合計:121校 ★小学校 ★中学校 ★エアコンの進捗は? 令和5年度で、75校。 残り23校となりました。 ど…
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 高口ようこ 区政報告 【高口ようこ一般質問2022-1】子どもの権利から、新しい学校づくりを! 2022/11/29、練馬区議会、高口ようこの一般質問。 1つ目のテーマは、学校について! 増え続ける不登校は、子どもからのメッセージであり 学校制度そのものを見直すこと。 子どもの権利が保障され、学びたいことが学びたい…
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 高口ようこ 区政報告 給食費の補助は小学校15円、中学校13円…他、練馬区議会より注目の情報をお届け! ※2022/6/9、一般質問より、注目の情報をお届けします! 学校・教育 ★給食費の補助(補正予算) 4月に上回っている分 小学校:15円 中学校:13円 4-9月分の食材費を補助 秋以降→また検討 ※高口注:施設整備費…
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 高口ようこ 区政報告 【高口一般質問2021-2】これから=こどもたち ※2022/2/8、練馬区議会・高口ようこの「一般質問」2つ目です。 一人ひとりのゆたかな個性が、様々なかたちで活きるためにも、教育現場の多様性と、多様性を受け入れる姿勢が求められます。 しかし現実には、今…