2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 高口ようこ 区政報告 練馬区立美術館・貫井図書館改築の「コンストラクションマネジメント」、効果はわずか。概算は110億円超え確定! 2025年2月13日、文教児童青少年委員会のレポートです。 練馬区立美術館・貫井図書館改築の「コンストラクションマネジメント」 問題しかない、練馬区立美術館の改築… 当初79億円が、1.5倍の109億円に膨れあがり、 あ…
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 高口ようこ 区政報告 ①『第3次みどりの風吹くまちビジョン』『公共施設等総合管理計画』のパブコメ結果が判明…練馬区立美術館改築はやはり反対意見ばかり!②定額減税の効果【2024/3/12区民生活委員会】 2024年3月12日、区民生活委員会のレポートです。 【1】第3次みどりの風吹くまちビジョン&公共施設等総合管理計画→パブコメ結果 2023年12月にパブコメを受け付けた 『第3次ビジョン』 『公共施設等総合管理計画〔実…
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 高口ようこ 区政報告 【練馬区立美術館問題】工事費81→93億円に膨れ上がる!バリアフリーと富士塚問題、美術の森緑地も美術館の犠牲に……まちなみ整備でいくらかかるか想像もつかない…って論点ありすぎ~~【2024/2/19練馬区議会・区民生活委員会】 2024年2月19日、練馬区議会・区民生活委員会で、基本設計が出ました。 そこで発覚した事実が多々……!!! その前後、2-3月の予算特別委員会の質疑で出てきた問題もまとめて、レポートします。 基本設計は、こちらから見ら…
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年3月10日 高口ようこ 区政報告 練馬区立美術館貫井図書館ワークショップ報告会(2024年3月10日)メモ 練馬区立美術館ワークショップ報告会 2024年3月10日、練馬区役所地下多目的室 当日メモをとったものです。 完全な議事録ではないという前提で、参考にして頂ければ幸いです。 説明は、当然ですが、区にいいように話しているの…
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 高口ようこ 区政報告 練馬区立美術館の見直し、陳情に賛成の討論!【練馬区議会・第三回定例会最終日】 2023年10月13日、練馬区議会・第三回定例会最終日にて、 陳情第4号「練馬区立美術館建て替え等の再整備方針の見直し等を求めることについて」に、賛成の立場で討論を行いました。 詳細陳情の内容については、高口ブログで詳し…
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会・決算】高口質疑③貫井図書館への影響大きすぎ問題 ※2023年9月28日、練馬区議会・決算特別委員会・教育費での、高口ようこの質疑です。 Q1:貫井図書館が、不便になる! 現在問題となっている貫井図書館・練馬区立美術館の改築ですが、 特に貫井図書館側の視点に立つと、さら…
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 高口ようこ 区政報告 中村橋区民センター 大規模改修工事 説明会に行こう!! ※2023/9/14、練馬区議会・区民生活委員会のレポートです。 ↓動画を文字で読みたい方はこちら https://go2senkyo.com/seijika/166988 中村橋区民センター大規模改修工事、説明会 練馬…