2024年12月10日 / 最終更新日 : 2025年1月8日 高口ようこ 区政報告 光八小・豊渓中から、統廃合がスタート…『区立学校適正配置第二次実施計画(素案)』、練馬区の教育の破壊を止めよう!パブコメを送ろう!【2024/12/9文教児童青少年委員会】 2024年12月9日の文教児童青少年委員会のレポート! 重たい計画が多数で…順番にお伝えしていきます。 まずは、統廃合問題から(しょっぱなから重たすぎる…) 読んでいると、数字だけをいじり、 子どもや保護者の気持ちを考え…
2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月22日 高口ようこ 区政報告 練馬区の学校統廃合 学校つぶしが本格化!?『第2次区立小・中学校 および区立幼稚園の適正配置基本方針』素案 練馬区が今、2024年1月15日まで パブコメを募集している 『第2次区立小・中学校 および区立幼稚園の適正配置基本方針』素案 https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/pubcom/…
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会・予算】少子化を招く小竹小学校統廃合…子どもの予算を削らず、増やそう!【高口ようこ質疑】 2023/2/27、練馬区議会・予算特別委員会より、高口ようこの質疑2本目です! 小竹小学校統廃合は、練馬区の衰退に関わる問題… 息子も現在通っている旭丘中学校、小学校の工事が始まりました。 工事中の教育環境、近隣への配…
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 高口ようこ 区政報告 公立保育園民営化!!?学校の長寿命化!?子どもを守るパブコメを!!「練馬区公共施設等総合管理計画(実施計画)」(素案) 12/10文教児童青少年委員会より。 「練馬区公共施設等総合管理計画」とは? その名のとおり、練馬区の公共施設のこれからを決める、総合的な計画です。今回「素案」が出ているのは、「2020(令和2)~2023(令和5)年度…
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 高口ようこ 区政報告 防犯カメラ増設/就学援助前倒し支給/練馬こども園で0-2歳預かりへ/練馬こどもカフェ@スタバ/病児・病後児保育予約システム…他~9/10文教児童青少年委員会 9/10文教児童青少年委員会より、その他の案件をレポートします。 ★防犯カメラ、増設…でも、効果は検証せず 各校2台×中学校33校=66台 設置予定:2019年10月下旬~2020年3月 区の負担:1台あたり50万円 都…
2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 高口広報スタッフ 区政報告 小竹、旭丘の小中統廃合③ 目先の変化で右往左往せず、複合化で少子化に備えよう! 高口ようこ広報です。 高口ようこの具体的な政策や考えについてご紹介いたします。本日も、小竹小、旭丘小、旭丘中の統廃合について。 練馬区はこの3校を小中一貫教育校に統合するという方針を2016年に打ち出していました…
2019年4月16日 / 最終更新日 : 2019年4月16日 高口広報スタッフ 区政報告 小竹、旭丘の小中統廃合② 小竹小の改築待ったなし! 高口ようこ広報です。 高口ようこの具体的な政策や考えについてご紹介いたします。本日は高口が議員になる前から取り組んできた、小竹小、旭丘小、旭丘中の統廃合の撤回活動について。 先日お伝えしたように、練馬区はこの3校…