練馬区の区立施設つぶしの波が、やってくる……『公共施設等総合管理計画』に、パブコメを出そう!公共を守ろう!!

重要すぎる『練馬区公共施設等総合管理計画』にパブコメを!

2023年12月、たくさん出された
練馬区の重要な計画のうち……

最も重要なものの一つ!

それがこの『練馬区公共施設等総合管理計画』です。

練馬区HP:公共施設等総合管理計画〔実施計画〕(令和6年度から10年度)・〔追補版〕(素案)へのご意見を募集

今回のパブコメは、令和6~10年度の『実施計画』で、
大元はコチラ↓
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/gyokaku/shisetsu/kanrikeikaku/sougoukannri.html

↓『実施計画』は、改定を重ねてきました。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/gyokaku/shisetsu/kanrikeikaku/index.html

どんな計画?

ざっくり言うと……

練馬区の区立施設、全部まとめて
今後どうするかを書いている計画です。

当然、めちゃめちゃ大事!!

同時に……

練馬区のありとあらゆる問題が
ここにギュッと書かれている

と言っても
過言ではありません。

練馬区立美術館に石神井庁舎など、
施設が動くと、問題も動くからです。

★あなたの問題意識で、パブコメを送ろう!

ですので、

皆さんの問題意識に、合わせて

どのページでも
どの角度からでも
ご意見を送れます!

例えば、練馬区立美術館なら
美術館のページを見つけて

そこにパブコメを、あなたの意見を送ってください!


区立施設をつぶすための、3つの方針

大きな方針は以下の3点です。

【方針1】機能の転換

「機能」というのは、
例えば子育て向け、高齢者向けなど、
施設の目的、
どんな施設か、ということです。

それを
「ニーズの高いものに変えていくよ」
というのが、方針1「機能転換」です。

その通りじゃないかな、という感じもしますが……

問題は、最終的に決めるのは
練馬区だ、ということです。

たとえば、最近多いのが、高齢者の自主活動の拠点である敬老館から
介護予防に特化した、街かどケアカフェへの機能転換。

ぶっちゃけ言ってしまうと、

「経費がかからない施設にしている」

という見方が可能です。

さらに「貸付・売却も検討」とあり、区立施設をなくす方針が書かれています。

【方針2】統合・再編

いわゆる、「統廃合」です。

どこか一つに集約していこう
移転していこう

あるいは、

近隣に民間で同様の施設があったり、今後できる場合は
廃止=なくすことも検討していく

要は、区立施設をなくしていく
ことに踏み込んでいるのが
この統合・再編です。

★地域施設は中学校区に1つだけにする!?

特に狙われているのが、地域施設。

  1. 地域集会所
  2. 地区区民館
  3. 児童館
  4. 敬老館

を指します。

これらを、長期的にはなんと

中学校区に1個にしちゃう

とにかく、ギュッ!と減らしていく……
そういう計画です。

【方針3】複合化

2の統合・再編ともセットですが、

一つの建物の中にいろんな施設を集めちゃう
+集める際に、方針1の「機能転換」も使うよ

……というのが、この「複合化」です。

「施設規模の抑制」
「延床面積の削減」

はっきり減らすと、書いています。

さらに、
「民間のノウハウを活用した駅周辺への集約」
とも書いていますが、私は

石神井庁舎を、再開発ビルに移転した後の跡地に
この手法が使われるんじゃないかと、予測しています。

方針を体現する旭丘小中一貫教育校

これらの123の方針を、今まさに実現しているのが
旭丘小中一貫教育校です。

  • 栄町児童館を移転する
  • 栄町敬老館を機能転換
    し→街かどケアカフェに変えて入れる
  • 学童も移す

こうやって学校を「複合化」し、「機能転換」し、「統合・再編」していく。

この動きが、今後、練馬区のあちこちで、
特に学校の改築に合わせて進んでいくと思われます。

狙い撃ちされる、集会施設

何よりも
練馬区がやり玉にあげているのが
集会施設です。

集会施設、貸し施設だけを取り上げて
いかに利用料の収入が少ないか
という表だけを、
抜き出して作っているぐらい

とにかく、狙い撃ちです。

 

区民が集まって自主的に活動することが
そんなに嫌いですか?

なぜそこばかり狙うんですか?

と、言いたくなるほどです……。

★一方で、施設整備基金は潤沢!

「財政が厳しい」と思いきや、改築費用にあてる「施設整備基金」は、右肩上がりに増やし続けています。

令和4年度時点で、350億円に届こうという状況です。

★区長の「協働」の正体を考える

高口の考えですが……

練馬区長は、区民との「協働」を強調していますが、

その「協働」の中身とは

  • 練馬区がやってほしいこと
    →そのために集まってほしい
  • 特定の目的で活動はしてほしい

……けれど、区民が自主的に
あるいは、目的なく集まることには

税金をかけるのがもったいない、
そこに意味を見出せない

と思っているのかな?
という印象です。

しかし。

区民自身がやりたいことのために集まる場所。
それを公共が維持していくことは、
とても大切ではないでしょうか?

★「集会の自由」が、不可欠!

憲法に規定された「集会の自由」。

それを体現しているのが、集会施設です。

公共施設がなくなり、
多額のお金をかけないと集まれない……

そんな環境になってしまうと、
私たちの生活は、とても怖いものになると、私は思います。

集会施設が地域にあちこちある……
それは、地域の豊かさにつながります。

集会施設、とても大切です!

公共施設の気候危機対策は

一次エネルギー消費量30-50%にする「ZEB Oriented」や「ZEB Ready」を目指すとしています。

この取り組みをもっと強化すること、
区立施設の電力契約の再エネ率をあげること、
断熱を進めることなど、

気候危機対策のご意見も、お送りください!

各施設ごとの解説!

ここからは各施設ごとに解説していきます。

■練馬区立美術館、貫井図書館、サンライフ練馬

やはりまずは練馬区立美術館、貫井図書館、サンライフ練馬の廃止について。

がっつり進めていく、ということが書き込まれているので

ぜひ
「美術館改築の見直し」
「サンライフ練馬残すべき」

といった意見をお送りください!

■美術館改築の余波で…

練馬図書館と生涯学習センターは、大規模改修の予定でしたが
貫井図書館の工事があるために、延期となりました。

いやもうほんと、すごいですね……。

練馬区立美術館のために
練馬駅の施設まで振り回されています。

また、ここではあわせて、練馬図書館で働いていらっしゃる
図書館専門員さんの処遇も、改善のパブコメを送って頂きたいと思います!

■春日町の駅周辺施設

 

  • 春日町少年館
  • 春日町地域集会所の複合化
  • 春日町南地区区民館の大規模改修

などが載っています。

春日町の皆様は特に、「こういう施設にしてほしい」等のご意見を送ってください!

■石神井庁舎、石神井公園駅前再開発ビル

石神井公園駅前の再開発ビルにくわえ、
『石神井庁舎跡施設跡敷地活用基本方針』についても言及。

  • 来年2024年3月策定予定
  • そこに基づいて跡地の検討も進める

再開発にあわせて、石神井公園全体が動きます。

ずっと工事がすごいのではないでしょうか……。

ビル風も心配ですね。
いろいろなご意見が送れると思います。

参考:高口ブログ「石神井公園駅前再開発、なぜ止まらない?下北沢との違いとは?~都市整備委員会レポート」

■豊玉リサイクルセンター

豊玉リサイクルセンターを移転すると、打ち出しました。

  • 「機能拡充のためのスペースが必要なため移転に向けて検討する」
  • 今のセンターの移転後の空いたところは
  • 「清掃業務の委託拡大」に使う
  • 令和9~10年度

→まだ5年後まで「検討」としていますが
かなり重要な動きです。

桜台周辺の皆様、ご注目ください。

■大泉・勤労福祉会館

大泉勤労福祉会館も、大規模改修に入ります。

  • 人気のトレーニング室は残す
  • ホールを充実
  • エレベーターをつける
  • 子育て支援施設を設置

■敬老館

街かどケアカフェへの転換が続出しています。

 

■その他、注目の施設

総合体育館

検討を進めて、令和8年度基礎調査を行うとしています。

石神井松の風文化公園

特にスケートボード場が期待されていますが、「令和7年度工事」としています。

子ども関連施設

■谷原保育園問題

19ページ、もう皆さん真っ先に

「谷原保育園の廃園は撤回してください」
「1歳児クラスも残して」

この意見はぜひ送ってください!!!

 

■保育園の民間委託・民営化

41ページには、民間委託・民営化についての方針も書いています。
相変わらず、ガンガン進める方針ですが、
民意を示しましょう……!

特に、保育園の民間委託について
「直営を残すべきだ」

というご意見をお送りください!

■小学校、中学校

小中学校の工事についても載っています

『学校施設管理実施計画』
の解説もぜひ見ていただいて、

そちらに送ったパブリックコメントを
同じように、こちらの計画にも送ってください!

同じもので全然OKなので
ぜひ送ってくださいね。

■学校給食の民間委託

こちらもガンガン進めて、止めようとする気配はありません……。

■学童

45ページ~学童。

練馬区自身が全校ねりっこ化を掲げているくせに、
小竹小学校のように、統廃合のために進んでいない学校も……。

練馬区のやっていることはめちゃくちゃです。

皆さんの学童の意見も、ぜひこの計画に送ってください!

 

■児童館

3館で指定管理をすると明記。

 

廃止・売却の施設

■秩父キャンプ場=令和8年度廃止

■作業所=転用、貸付、売却

■ベルデ下田=令和7年度売却

■田柄第二ストックヤード跡地移転施設=売却


パブリックコメント、送ってください!!!

全体的にみると、

とにかく区立施設を潰していく。
ギュッと集めて減らしていく前提の計画です。

社会が不安で、
生活が苦しくなっている今だからこそ!

公共の役割が重要です。

区立施設はどうあるべきか?

中学校区に一つなどという集約でいいのか…?…

練馬区の未来を決める、重要な計画です!

1月15日〆切です。

↓皆さんぜひぜひ、ご意見をお送りください!

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/gyokaku/shisetsu/kanrikeikaku/kokyo2023.html