としまえん跡地…練馬城址公園、パブコメのコツ!

としまえん跡地に整備される、練馬城址公園。

読み方は「ねりまじょうしこうえん」って堅苦しいし、やっぱり「としまえん」のほうが、親しみやすいなあ……新しい公園の名前も、「としまえん」がいいなあ……なんて思う今日この頃。

 

練馬城址公園のパブリックコメントスタート!

1月22日開催の東京都公園審議会の傍聴にも行ってきましたが、練馬城址公園計画の「中間まとめ」(計画案)が発表されました。

1月28日(木)~2月27日(土)まで、パブリックコメント(パブコメ)、意見募集が行われています。

詳細東京都公園審議会HP

たくさんの方に送っていただきたいのですが…

「ハードルが高い」「送り方がわからない…」という声を頂きましたので、「こんなふうに送ったらいいよ!」というコツを、お伝えしたいと思います!

パブリックコメントのコツ!

  • 箇条書きがおすすめ
  • 1センテンス1ミーニングに
  • どの部分に対する意見かがわかるようにする

★箇条書きがおすすめ

まず最初に強調したいのは、「どう書いてもOK!自由に!」です。様式は決まっていません。

思いのたけを、思いのままに、熱~く、パソコンまたはペンにぶつければOK! ひとことでもOK!!

…ですが、担当者が意見を資料としてまとめるにあたり、整理・削除される場合があります。

そのため、「箇条書き」にすると、まとめやすいそうです。

★1センテンス1ミーニングに

こちらはあくまで、ライター経験からくる高口の私見なのですが……

一文が長く、内容が多岐にわたっていると、どの項目に振り分けるか等、担当者がまとめる際に頭を悩ませるだろうと思います。

そのため、たとえば「●●は△△とも××とも言えるし、◎◎だから★★も~」等、1文にたくさん詰め込むより、

  • ●●は△△と思います。
  • ●●は××とも言えます。
  • ◎◎の理由から、★★を希望します。

…と、”1つの文に1つの意味”を心がけるとよいと思います。これは、文章を読みやすくするコツでもあります。

*書き方は自由なので、それだと思いが伝わらない!という場合、書きやすさを優先してくださいね。

★どの部分に対する意見かがわかるようにする

これは練馬区の場合ですが、パブコメをまとめる場合、資料の順番・項目ごとに並べます。

そのため、たとえば

■P.8 4.C 川辺の散策ゾーン【機能発現のための要素】「石神井川の水辺空間」について

  • 「~~~~~(意見)~~~~~」

↑こんな感じで、どこに対する意見かがぱっとわかるようにするといいと思います!

各ページの意見、参考例

ここからは、各ページについて、「こんな意見を送ったらどうかな?」という例をご紹介します。参考になさってみてください!

詳細資料のPDFはこちら

★P1「1.位置」

(意見例)

「東日本大震災を踏まえ、首都東京の防災機能強化に向け、重点的に整備すべき公園に位置付け」について

  • 公園全体が完成するのは30年後で、防災機能強化に不安がある。
  • 防災機能がどう強化されるのか、客観的データを示してほしい。

★P2.「2.計画区域の概要」

(意見例)

「区域の大部分は都指定避難場所」について

  • 避難場所の面積や位置がどう変わるのか、明確に示すべき。
  • 避難場所についての説明がないまま、工事を始めるべきではない。

★P3「2.計画区域の概要」

(意見例)

「遊園地としまえん」について

  • 何世代にもわたって愛されてきた「遊園地としまえん」。
  • 遊園地は特別な場所。だから、一生の思い出がつくれる。
  • ぜひ、「遊園地としまえん」の面影を残す公園にしてほしい。

★P4.「3.テーマ及びコンセプト」

(意見例)

  • 「既存の樹林地や地形を生かしながら区域内の緑を増加」について
    →今あるみどり、貴重な在来種を保全してほしい。
  • 「多様な主体と連携して、社会の変化に応えながら創りあげる公園」について
    →地域住民や地域団体など、地域との連携を重視してほしい。
  • 「円滑な災害応急や避難に対応する防災施設の整備」について
    →どのような施設を整備するのか不明。説明すべき。
  • 新しい公園の名前は、ぜひとも「としまえん」にしてほしい。

★P.5「4.ゾーニング」

(意見例)

「民間事業者と連携し、多面的な使い方ができる施設整備・管理運営」について

  • どのように連携するのか説明がなく、わからない。
  • 「多面的」とは具体的にどのようなことか?
  • 防災面ではどのように連携するのか?
  • 具体的に示してから、計画を進めてほしい。

★P.6「4.A 花のふれあいゾーン」

(意見例)

  • 「花畑」
    →眺めて終わりではなく、子どもが自然にふれあえる場所にしてほしい。
  • 「広域防災拠点」「避難・活動時に機能する防災施設」(他ページ同)
    →具体的にどんな施設か示してほしい。
  • 石神井川との親水整備が可能なゾーン。
    →川辺まで降り、川遊びができる整備をしてほしい。

★P.7「4.B エントランス交流ゾーン」

(意見例)

  • 歴史あるとしまえんの古城を残し、そこに調和する設計をしてほしい。

★P.8「4.C 川辺の散策ゾーン」

(意見例)

「水辺に近付くことができる親水空間」について

  • ただ「近づく」「眺める」だけではなく、体験こそ重要。
  • 川辺まで降りていける場所があるとよい。
  • 子どもたちが、川遊びを体験できる整備をしてほしい。
  • 川との関わりをもっと豊かにイメージし、実現してほしい。

★P.9「4.D 人々を繋げ歴史を伝える文化ゾーン」

(意見例)

「人々を繋げ歴史を伝える文化」について

  • この場所にはとしまえんプールがあり、まさに人々を繋げてきた歴史、文化がある。
  • その歴史、文化を無視しないでほしい。
  • 流れるプール等、一部でも、としまえんプールを残してほしい。

「子どもが水遊びを満喫することができる流れや浅瀬」

  • 子どもだけを想定しては、若者等が来たくなる場にならず、人々を繋げることはできない。
  • としまえんプールのように、老若男女が楽しめる施設が必要。

「一部には遊園地の記憶を伝える遊具広場を整備」

  • どのようなイメージか、具体的に説明してほしい。
  • 単にとしまえんのオブジェを置くような場では、広がりがない。
  • 実際に動く遊具を置き、乗って楽しめる場所にしてほしい。
  • カルーセルエルドラドを、この場所に、ぜひとも戻してほしい。
  • カルーセルエルドラドがあれば、新しい公園のシンボルにもなる。

★P.10「4.E にぎわいアクティビティゾーン」

(意見例)

  • アスレチックや宿泊できるキャンプ場など、魅力的。
  • 自然観察、ボール遊びができる等、今まさに、必要としている施設。
  • 30年後では遠すぎる。
  • どんな社会になっているかもわからない。生きているかもわからない。
  • もっと早く実現してほしい。

★P.11「5.計画平面図【最終段階(全面開園)・イメージ】」

(意見例)

「補助133号線」について

  • 「補助133号線」が完成した想定になっているが、状況は?
  • 地域の影響が大きい計画。
  • 公園計画とともに説明し、地域の意見を聴くべき。

★P.12「6.段階的な公園整備の概略」

(意見例)

「都市計画練馬城址公園の整備にかかる覚書」について

  • 都民や地域の意見を聞かず、覚書を交わしてしまったことは大きな問題。
  • 「30年間」という期限を、どのような基準や意図で決定したのか?
  • 平成23年に設定した「優先整備区域」の「優先」は30年先でいいということか?
  • 30年後には、必ず都立公園になるということでよいか?
  • 民間施設は、具体的にどのような機能の一翼を担うのか?
  • 特に、防災についてどのような機能をもつのか? 地域への説明と、意見の反映が必要。

「民間事業者による施設運営位置」について

  • 覚書締結時は、ここまではっきりと位置を示していなかった。

*「覚書」について東京都の姿勢を問える個所はここだけなので、重要だと思います!

★P.13「6.段階的な公園整備の概略」

(意見例)

【段階的な公園整備スケジュールの概略】について

  • なぜ「A花のふれあいゾーン」が一番最初なのか?
  • 「Bエントランス交流ゾーン」で、先行して「一部開園」する部分は、民間施設へ行けるようにするためか?
  • 「C川辺の散策ゾーン」の「一部」は、どこが先なのか?
  • 「D」の「工作物等は順次撤去」
    →としまえんプールを活かした整備にしてほしい。
    →必要な設備は残してほしい。

「最終段階(全面開園)」

  • いつなのか?
  • 「約30年後」など、具体的に書いてほしい。

★P.14「6.段階的な公園整備の概略」

(意見例)

【概成】という表現について

  • 「概成…おおむね出来上がること、ほぼ完成に近づくこと」という意味。
  • 令和11年時点では、まだ約半分が民間施設。
  • 「ほぼ完成」とは言えないので、表現を変えてほしい。

 

パブコメを送る方法

★メールの場合…

  1. 件名「都市計画練馬城址公園の整備計画について パブリックコメント」と明記
  2. 本文に①意見、②住所、③名前、④年齢、⑤性別を記入
    *②~⑤は任意
  3. 添付ファイルはNG。本文に記載!
  4. S0000380@section.metro.tokyo.jp へメール!

★郵送の場合…

  1. 件名「都市計画練馬城址公園の整備計画について パブリックコメント」と明記
  2. 本文に①意見、②住所、③名前、④年齢、⑤性別を記入
    *②~⑤は任意
  3. 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 建設局公園緑地部計画課 公園計画担当
  4. 2月27日(土)消印有効

★〆切は2/27!

2月27日(土)までです!

多くの方に、ご意見を送っていただけたらと思います!私も送ります!