2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会・決算「こども家庭費」より重要情報! 2021/10/6 練馬区議会・決算特別委員会「こども家庭費」より、注目の情報をお届けします。 *練馬区の答弁の要約です 保育園 ★保育園でのPCR検査 東京都から情報→都議会で審議中、検討中 希望者ではなく、濃厚接触者…
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会・決算「教育費」より重要情報! 2021/10/5 練馬区議会・決算特別委員会「教育費」より、注目の情報をお届けします。 *練馬区の答弁の要約です オンライン授業 ★教育委員会が考える課題 つながりを保つなど、有効な一つと考えるが オンライン授業ででき…
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会・決算「都市整備費」より重要情報! 2021/10/4 練馬区議会・決算特別委員会「都市整備費」より、注目の情報をお届けします。 *練馬区の答弁の要約です 交通事故 ★登下校中の子どもの事故 令和2年度→4件 小学校22校→令和2年度、通学路を点検 安全確…
2021年10月27日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 高口ようこ 区政報告 「ギフテッド」の困り感を理解し、一人ひとりに寄り添う支援を!【練馬区議会・決算・高口質疑】 「ギフテッドチルドレン」をご存知でしょうか? 最近知られるようになってきましたが、国の検討もまだまだこれから。 練馬区の学校や教育支援センターでも、支援の対象として可視化されていません。 並外れた素晴らしい能力がある一方…
2021年10月27日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 高口ようこ 区政報告 会計年度任用職員(非正規公務員)の多すぎる問題点【練馬区議会・決算・高口質疑】 2020年度、会計年度任用職員の制度が開始しました。 民間で法定化された「同一労働同一賃金」「5年働けば正規化」の理念が放棄され、 様々な矛盾をはらんでいます。 区の収入モデルの資料によれば、 1日8時間弱、月16日働き…
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 高口ようこ 区政報告 子育てスタート応援券が使いづらい理由…改善方法を提案!【練馬区議会・決算・高口質疑】 練馬区議会・2020年度決算にて、「子育てスタート応援券」の問題を取り上げました。 「使いづらい」と言われ続け、利用率がわずか2割のまま10年以上……。 根本的な原因とは? その点を踏まえ、改善方法&事業を効率的に増やす…
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会・決算】あそびはまなび!校庭プレーパークや多世代交流プレーパークの拡充を【高口質疑】 練馬区議会・決算「全款」にて、外あそびの拡充を求めました。 コロナ禍でなかなか外あそびがしづらい今。 校庭プレーパーク、多世代プレーパークといった あそびを身近にする取り組みが行われています。 ぜひ、拡充をして、子どもの…