2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会2020、高口ようこ一般質問!【5】まちづくり(石神井公園再開発,放射35号線,補助172号線,としまえん) 【テーマ5】まちづくり×子ども視点 分散型社会への移行 新型コロナは、東京一極集中の問題を改めて示しました。 練馬区の人口増は、地方衰退とセットで進んできました。在宅ワークが進む今後、分散型社会、地方との共生をめざすべき…
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 高口広報スタッフ 区政報告 【ストップ!補助172号線② 「江古田のほのぼのとした街が南北に分断」】 高口ようこ広報です。 高口ようこの具体的な政策や考えについてご紹介いたします。本日は高口ようこの政策のひとつ、「補助172号線の撤回案」について。 線路沿いで「黄色い電車」を眺める親子連れは、江古田の日常風景。そ…
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 高口広報スタッフ 区政報告 ストップ!補助172号線① 「あの江古田の商店街が道路で壊滅!?」 高口ようこ広報です。 高口ようこの具体的な政策や考えについてご紹介いたします。今回は、「補助172号線の撤回案」について。 東池袋から、江古田北口駅間を通り、ゆうゆうロード、新桜台、笹目通りへ…幅16mもある道…
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 ママサポーター かわら版 【動画#05】道路計画を知ろう 練馬区議会議員 高口ようこが、自身の政策や区政について 分かりやすく伝えます!今回は、身近にある道路計画についてです。ぜひ、ご覧ください!
2018年9月20日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 高口ようこ 活動報告 一般質問(4)大型道路より、地域コミュニティの時代!(まちづくり/コミュニティ支援/子どものあそび場) *一般質問の続きです→(3)はこちらから http://koguchiyoko.net/report/20180912ippanshitsumon3/ テーマ3:まちづくり 3-1:地域に影響が大きく、必要性の低い大型道…
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 高口ようこ 活動報告 7/22「補助172号線を考える会」レポート 補助172号線の問題って? 東は豊島区池袋から出発し、長崎~旭丘~江古田北口の商店街を飲み込み、桜台の住宅街を分断し、練馬総合運動場~早宮~春日町~笹目通りへとつながる、「補助172号線」。 現在、東の豊島区側は用地買収…
2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 高口ようこ お知らせ 7/22(日)14時~「補助172号線を考える会」@小竹町会館 7/22(日)14時~小竹町会館にて、「補助172号線を考える会」を開催します! 江古田北口を分断する幅16mの道路計画「補助172号線」。 第四次優先整備路線からははずれていますが、白紙に戻すために、まずはこの問題を広…