2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 高口ようこ 区政報告 【高口一般質問2021-6】気候危機対策~ZEBと断熱 ※2022/2/8、練馬区議会・高口ようこの「一般質問」6つ目です。 ① 公共施設の脱炭素化 練馬区では、公共施設を80年もたせる長寿命化を進めています。 2022年の今作った施設は、2102年までもたせる…
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 高口ようこ 区政報告 自宅療養者へ練馬区独自の配食サービス&パルスオキシメーターを追加購入…練馬区議会・一般質問より最新情報part2! 9/14(火)の練馬区議会・一般質問より、気になる情報をピックアップしてお届けします。 *練馬区の答弁を要約したものです。 コロナ対策 ★自宅療養者支援 自宅療養者への東京都の配食サービス 現在は改善され、2日以内にお届…
2021年6月2日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 高口ようこ かわら版 高口ようこかわら版vol.12(2021年6月発行号) 練馬区政のニュースを盛り込んだ「かわら版vol.12」(2021年6月発行号)を発行しました! 暮らしを支える非正規公務員…官製ワーキングプアの実態 暮らしに直結する予算が減額の一方、大型道路や再開発事業は変更なし! 新…
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 高口ようこ 活動報告 「0422緊急気候マーチ」練馬区役所前でスタンディング! 「0422緊急気候マーチ」練馬区役所前でスタンディング! 「気候危機・自治体議員の会」主催で、同日同時間、全国の庁舎前でスタンディングが行われたもの。 https://cedgiin.jimdofree.com/ 練馬で…
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 高口ようこ 区政報告 練馬区が2050年CO2ゼロを達成できない証拠 ~練馬区予算委員会・高口質疑 2021/2/17&3/4、練馬区議会・予算特別委員会の高口の質疑です。 【Q1】復興税から、森林環境譲与税へ… 高口:東日本大震災の復興特別税の住民税均等割1千円が、2024年に終了すると同時に、森林環境税がスタート。…