練馬区立美術館改築、基本設計資料一式を情報公開請求しました

練馬区立美術館改築の「基本設計」の資料一式を、情報公開請求しました。

データでも取り寄せたので、皆さんとも共有します。

練馬区立美術館基本設計情報公開請求資料1

https://drive.google.com/drive/folders/1sAVwMe89caCYnmMevVBnyBBqOYF28SqD?usp=sharing

→設計図、費用概算書…など

練馬区立美術館基本設計情報公開請求資料2

https://drive.google.com/drive/folders/1Rklf70vlX5eUI57y6TgIXtVp3V86sDZr?usp=sharing

→議事録、樹木診断、アスベスト、測量…など

★をつけたファイルが、高口として注目の資料です。

議事録や、設計者とのやりとりの資料から、練馬区側の問題認識や、それが設計上で解決されていないことがわかります。

※★は高口が追記。他ファイル名は、すべて元データのまま

基本設計の問題についても、追って皆さんにお伝えしていきたいと思います!

 


【参考】サンライフ練馬の存続を求める陳情、質疑!練馬区立美術館改築の新問題「屋根の面積とりすぎ」が発覚…!【練馬区議会・区民生活委員会2024/4/25】