減り続ける練馬区のみどり、どう守る?~生産緑地、今年も減少
2021/6/11「練馬区議会・都市整備員会」のレポートです。
練馬区内で「生産緑地」と看板の立った畑を見かけませんか?
畑を「生産緑地」として指定を受けると、固定資産税等の優遇を受けることができます。
都市のみどりを守るうえで、重要な制度なのですが……
生産緑地の面積、減少に
毎年、都市整備委員会には、「生産緑地地区面積」の変更について、報告があります。
2021年度の報告は…
- 変更前:175.54 ha/642 件
- 変更後: 172.57 ha/631 件
- 結果:2.97ha/11件減少
つまり、去年1年間で、約3ヘクタールの生産緑地が失われた…ということです。
↓委員会資料より
生産緑地、区民農園が開発される議案
生産緑地がなくなる理由の多くは、開発です(宅地への転用等)。
一方で……
一定規模の開発の際には、
- 緑地や公園をつくる決まりや、
- 開発によって生まれた道路を「特別区道」として提供する通例
があります。
今回の2021年6月議会でも、開発による公園、特別区道の議案がありました。
そのなかには、元が
- 生産緑地
- 区民農園(上石神井南町区民農園)
で、開発されてなくなった……という2事例もありました。
買い取らなかった練馬区
買取を検討しなかったのか?
と高口が質疑したところ、
検討したが、財政他の理由により、買取を断念した……との答弁でした。
区民農園は、区民が畑に触れられる重要な場でもあり、せめて買い取るべきだったのではないでしょうか。
財政的な理由はあるにせよ、畑は本当に貴重な資源です。
生産緑地を守るために、練馬区はもっと買い取りを強化すべき、と求めました。