練馬区の子育て・教育最新情報@2021年1月

※1月21日練馬区議会「文教児童青少年委員会」のレポートです。

練馬区の子育て・教育最新情報@2021年1月

修学旅行の代替は…VRや未来への手紙など

中止になってしまった、小6、中3の修学旅行。そのかわりの事業が以下のとおり。

★小学校6年生

  • 学級活動や児童会活動などを通して、児童が主体的に考え企画
  • それを中心に、思い出づくりや記念となる行事を、学校が計画
  • 各学校からの申請に基づき、経費を支援する。

【経費】

  • 上限25万円~40 万円/校(学校規模に応じて)
  • 合計:2,030 万円

★中学校3年生

【1】VR修学旅行

【2】思い出づくり

  • 学級活動や生徒会活動などを通して、生徒が主体的に考え企画
  • それを中心に、思い出づくりに対して、学校が計画
  • 各学校からの申請に基づき、経費を支援

【経費】

  • VR映像体験:5,280 円/人
  • 未来レター20、ARアルバム:計約 2,820 万円
  • 思い出づくり:支援上限額10 万円/校、計 330 万円

和牛肉の促進のため…給食に和牛が!

昨年、新型コロナ対策として、真っ先に「お肉券」が浮上し、問題となりましたが……。

国(農林水産省)が、和牛肉の販売促進のため、昨年(2020年)4月より、学校給食への和牛肉の補助事業を開始。

東京都が、今年(2021年)1~2月、国の補助を使った和牛肉の学校給食提供事業を行うことに。

そして練馬区は、この事業を用い、小・中学校の給食で和牛肉を出すことにしました。

  • 実施期間:令和3年1月4日~2月27日
  • 全額国が負担
  • 各校3回まで
  • 各回1人当たり100グラムまで
  • 金額は 100グラム当たり1,000円(税込)まで
  • 支払い:東京都(東京都学校給食会)から直接各食肉事業者へ

100グラム1000円!!! そんなお肉、いつ食べたっけ……(遠い目)。

すでに食べていた我が子に感想を聞くと、「おいしかった!」

子どもたちがおいしいお肉を食べられるのはいいことですが、しかし、困っている生産者は、和牛業者だけではないはず……。お魚は?お野菜は?

そもそも昨年、休校により給食のない間、困窮していた子どもへの対策もなかったのに……。

国、政治の思惑、偏りを感じずにはいられません。

貫井保育園、大規模改修工事

★スケジュール

  • 実施設計:令和2年6月~令和3年3月
  • 改修工事:令和3年3月~令和4年2月(予定)
  • 開設:令和4年3月(予定)

 

「第39回練馬こどもまつり」は、縮小開催

中止ではなく、規模を縮小し、各児童館で、分散開催となります。

  • 開催日時:令和3年5月8日(土)10時~16時
  • 雨天実施
  • 開催場所:区立児童館(全17館)

練馬区独自「子育て施設等従事者特別奨励金」の実績

従事者1人につき3万円を支給した、練馬区独自の施策。

その実績報告は、以下のとおり。保育施設と幼稚園で、「100%」になっていません。

せっかくの事業も、行き届かなければ無駄に……。課題を整理し、100%となるよう改善することが重要です。