練馬区にも、PCR検査機器が1台…/3/4予算委員会

3/4予算委員会、「全款補充」1日目です!

*全款とは…これまでの全部の款(費目)にわたって、なんでも聞けるよ♪という残りの質疑の補充の日。2日間あります!

★練馬区は、PCR検査機器を1台保有!

  • PCR検査機器、区で1台保有
  • 新型コロナウイルス→「検査室のセーフティレベル上、難しい」
  • 保険適用→民間検査適応→「国の対応見守る」
  • PCR検査、現在は「行政機関のみ→民間機関に拡大と聞き及んでいるが」
  • 区「正式な通知は頂いていない。情報収集し、適切に対応」

★放課後デイサービス、開所状況

  • 3/2→区から、「可能な限り受け入れ」の通知
  • 職員体制の調査→3/3時点で「4割」

★テレワーク

  • 区の認識「会社あのルール、環境の未整備が指摘」
  • 「中小企業の浸透が課題」
  • 練馬駅エミフィスでテレワークの利用があると「聞いている」
  • 「事業所の実態、調査項目を精査して検討」

★練馬城址公園、防災公園の役割は果たせるか?

  • 区「(これまで、区民の)意見集約は行っていない」
  • 「都の事業化のスケジュールを見ながら、調整はかる」
  • 防災公園は「制度上位置づけがない」「防災機能の役割」
  • 東京都の整備方針改定案に、「震災の避難場所の確保、ヘリの着陸などが記載」
  • 「今後も避難場所機能保持していく必要」との記載もアリ
  • 「具体的には、整備計画で定めていく」
  • 「区としても、引き続き防災機能を求めていく」
  • 「計画人数(6万にん)がひなんできなくなることはない」
  • 「住環境の十分な配慮、区民への説明やパブコメを(都に)要望」する

★としまえんが公園になると…緑被率はあがる!

  • H28調査→としまえんの緑被率は約40%
  • 4つの都立公園の緑被率→約7-8割
  • 緑被率には「よい影響出ると思う」と区

★区が考える「保育士」の意義

  • 区「もっとも身近で、信頼、安心できる存在でなければならない」

*だったら、その保育士がガラリとある日突然総入れ替えされる、民間委託は、やはり子どもにとってはどれだけ大きなことかわかると思うのですが……

★保育士の処遇改善…研修受講率、わずか11%

  • 都の調査→保育士養成機関から毎年1万人資格取得
  • 有効求人倍率、全国:3.05倍
  • 都内:5.23倍
  • ↑H30:5.86倍(若干改善)
  • 区の就職説明会から就職:20名
  • ↑昨年:16名(微増)
  • 処遇改善加算のための研修受講:令和4年度に義務化
  • しかし、区内の受講率…約11%!

★保育園の民間委託、保育士確保の厳しい現実…

*市民の声ねりま、池尻成二の質疑です!

  • 委託園1園で、2019年7月から、区の仕様に規定された常勤職員の配置が1-2人不足の状況
  • 今年(令和2年)4月から委託の2園
    1. 南大泉:22名確保済み
    2. 氷川台:19名中16人確保
  • 南大泉保育園と同規模の既存の委託園→26-27名配置

*保育士確保が難しくなるなか、区の配置基準が緩くなっている実態。
この現実を、どう委託で解決するのでしょうか…?

★練馬光が丘病院、放射線治療の対応人数は?

  • 病床規模…
    • 今:1床51㎡→新:80㎡
    • 約1.5倍に
  • 放射線治療リニアック導入
    • 練馬区で必要な人数の推定:1200名
    • 新病院で250名対応
    • 順天堂練馬病院:355人治療(2017年度実績)
    • 約600名→区内の半数対応できる計算

★練馬区で多い「果樹」って?

  • H4:柿、栗、梅が多かった
  • 最近:ブルーベリー、みかんが多い/みかんは温州みかんが多い
  • 付加価値をつけやすく、単価があげやすいなどが理由…と分析
  • 果樹は手間→農薬が避けられない問題も

★都市農業サミット、成果をどう生かす?

  • 海外から生かせること…
    1. ジャカルタの水耕栽培→面積が少ないなかでの付加価値、有用
    2. 直接販売→ボックススキーム、流通手段の確保の参考になる
    3. NPO、地域団体によるコミュニティ農園→福祉、教育とのさらなる連携を
  • 今後の取り組み、検討

★農の風景育成公園@高松、コストのかけ方

  • 必要最低限の費用で整備→今後の運営が大事

★選挙の電子投票、導入の考えは?

  • 区「切れ目ない主権者教育が重要」
  • 区「様々なシステム、メリット、費用対効果を今後も研究」

★インターネット寄付開始!目標には遠く…

  • 短期プロジェクトのうち、
    1. ローズガーデンプロジェクト→7%
    2. 中里郷土の森プロジェクト→2%

★蛍光管の回収が始まります!!!

  • 専用容器、別車両の体制の予定
  • 小型車両3両、2名ずつ乗車の計画

★練馬区で起こったヘイトが、都条例指定第1号に…

  • 区「それのみを区報で周知の予定ない」
  • 「ヘイトスピーチ、不当な差別は許されるものでないと認識」

★上井草駅、課題は

  • 商店街通りが私道
  • 公道化実現に向けた検討をしていたが
  • 複数の所有者の建物が私道に→直近の建て替えの予定がない→公道化は難しい状況

★上石神井体育館、プールの天井が落下。原因は…?

  • 昨年(2019年)1/27、プールサイドのパネル材一部が剥落
  • 人が立ち入らないスペースに落ち、けが人等なし
  • 調査→湿気がたまりやすく、劣化
  • 点検→応急補修
  • 特性を踏まえ、点検実施に努める

★放射7号線…

  • 用地取得率96%
  • 1.8km完了→工事進めている。歩道も順次改修
  • 交渉難航箇所→あと3軒の取得が必要