9/4区議会スタート!区長の所信表明に注目を…!
練馬区議会、第三定例会、スタートしました!
初日は区長の所信表明と、議案の説明、決算委員会の正副委員長の選任です。
区長の所信表明のハイライトをお届けします!(近々に、練馬区HPにのると思いますが)
①幼保無償化
・「副食費」は、区が独自に全額補助を継続
②多子世帯
・都の制度を活用し、認可保育所等の利用者負担を軽減(先日ツイートした第3子無料…のことかと)
③準要保護世帯の小学校入学準備費
・支給時期を入学前の3月に前倒し
・来月からの就学時健診で申請書を配布
④特別養護老人ホーム
・来月1施設開設
・31施設、定員2215人
・来年度、2施設開設予定
⑤小規模の居宅介護事業所を10月開設
・3施設、87人定員に
・来年度、2施設開設予定
⑥介護職員向けICT機器導入補助
・申請受付中
・来年度交付決定
⑦こども発達支援センター
・幼稚園や保育所等を訪問し、障害児が集団生活になじめるよう支援する事業を開始
・来月から事業説明会を開催
⑧重度障害児向けの「居宅訪問型児童発達支援事業」を開始
⑨ブロック塀
・早急に対応が必要な約1600件
・2022(令和4)年度までに全て撤去をめざす
・撤去費用の助成制度を創設
・個別訪問時に、生け垣化の提案も
⑩石神井公園駅再開発…
・年内をめどに計画素案を策定、来年度の都市計画決定に向けて取り組む
*今議会に、反対の陳情が提出されました
大型ビルに何百億円かけ、商店街の元気がなくなり
「ビル風の吹くまち・ねりま」にしないために…
がんばりましょう!
⑪「練馬みどりのファンド」
・長期的4コース、短期的2コースを設ける
・寄付者の氏名公表、体験機会の提供など
⑫練馬総合運動場公園と大泉さくら運動公園
・今月開催される国際的ラグビー大会の練習会場に
⑬向山四丁目に区民農園を開設
⑭「市民農園」を廃止し、「区民農園」に統一