MENU
  • プロフィール
  • ビジョン
  • 報告とお知らせ
    • 活動報告
    • 区政報告
    • お知らせ
  • 発行物
    • かわら版
    • ねりま区政通信「ともに」vol.1
  • ご支援
    • サポーター募集
    • 寄付(カンパ)
  • お問い合わせ

練馬区議会議員 高口ようこ(こうぐちようこ)website

  • プロフィール
  • ビジョン
  • 報告とお知らせ
    • 活動報告
    • 区政報告
    • お知らせ
  • 発行物
    • かわら版
    • ねりま区政通信「ともに」vol.1
  • ご支援
    • サポーター募集
    • 寄付(カンパ)
  • お問い合わせ

2018年9月

  1. HOME
  2. 2018年9月
2018年9月26日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 高口ようこ 区政報告

保育ママと子ども達を守るためには…?「練馬区家庭的保育事業等の設備および運営の基準に関する条例の一部を改正する条例」

10/17まで開催されている今議会(第3回定例会、といいます)。 議会中、それぞれ議案が出て、各委員会に附託……つまり、委員会のなかで話し合います。私が所属する「文教児童青少年委員会」が担当する議案のうち、重要な議案が …

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 高口ようこ 区政報告

次年度の新規開設園は?氷川台&南大泉保育園の委託業者が決定… 9/18文教児童青少年委員会

9/18、議会中ですが、文教児童青少年委員会が行われました。 9/15開催の保活座談会でもお伝えした、最新の資料です。 次年度、認可保育所が14オープン。保育所待機児童対策、進捗状況 来年度、710名の受け入れ増加が進め…

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 高口ようこ お知らせ

11/4(日)10時~「”障がい”を考える会~障害が障害でなくなるために~」

特別支援学校の元教員(中学校)、放課後デイサービスの職員、生活支援員。 こどもの現場に携わる専門家を囲んでの座談会です。 障がいが障がいでなくなるために、できることは? インクルーシブ教育や、進学や就労の問題は……。 障…

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 高口ようこ お知らせ

11/18こども憲法カフェ!~おやこでまなぼう!けんぽうのイミ~

「けんぽう」って、知ってる? キミがいま、勉強ができるのも(したくないかもしれないけれど…) 自由にあそべるのも(「あそんでないで勉強しなさい!」って言われてるかもだけど…) じつは、けんぽうがあるからなんだ。 けんぽう…

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 高口ようこ 区政報告

シングルマザー児童扶養手当、現況届について…

先日、あるママさんから下記の記事を教えていただきました。 シングルマザー、手当をもらえなくても妊娠報告義務はある? 児童扶養手当の現状届の現状 https://news.yahoo.co.jp/byline/senday…

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 高口ようこ 活動報告

一般質問(5・終)患者も家族も、充実した支援を…(がん患者や家族の支援/在宅医療)

*一般質問の続き、ラストです→(4)はこちらから http://koguchiyoko.net/report/20180912ippanshitsumon4/ テーマ4:がん患者や家族の支援と在宅医療について 最後に、が…

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 高口ようこ 活動報告

一般質問(4)大型道路より、地域コミュニティの時代!(まちづくり/コミュニティ支援/子どものあそび場)

*一般質問の続きです→(3)はこちらから http://koguchiyoko.net/report/20180912ippanshitsumon3/ テーマ3:まちづくり 3-1:地域に影響が大きく、必要性の低い大型道…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

twitter

Tweets by koguchiyoko

ビジョン
profile_img1

高口(こうぐち)ようこ
練馬区議会議員(市民の声ねりま)。1980年練馬区生まれ、フリーライターであり2児の母。
詳しくは…プロフィール

カテゴリー

  • お知らせ
  • かわら版
  • サポーターより
  • ねりま区政通信「ともに」
  • 区政報告
  • 日々のこと
  • 活動報告

タグ

PTA としまえん イエナプラン コロナワクチン ママ 一般質問 予算特別委員会 保健福祉委員会 保育園 児童相談所 動画 図書館 子ども 子育て 学校 学童 小竹小 小竹町 待機児童 放射35号線 教育 文教児童青少年委員会 新型コロナ 新型コロナウィルス 旭丘 旭丘中 旭丘小 桜台 氷川台 江古田 決算 石神井公園 給食 統廃合 練馬 練馬区 練馬区議会 練馬区議会議員 練馬城址公園 補助172号線 補正予算 議員活動ハイライト 選挙 都市整備委員会 高口ようこ

アーカイブ

最新記事

高口ようこ「LINE公式アカウント」ご登録をお願い致します。
2020年6月9日
レポート「主権者教育を考えよう!~スウェーデンの小学校に学ぶ」
2022年8月5日
東大泉第三保育園の民営化……何が変わる?課題は?
2022年7月29日
(仮称)東京都練馬児童相談所のフロア配置まとまる~何が変わる?変わらない?
2022年7月29日
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
高口(こうぐち)ようこ

080-7746-8648
info★koguchiyoko.net
*★を@に変えてください

Copyright © 練馬区議会議員 高口ようこ(こうぐちようこ)website All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP