2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会】重要議案解説!【2023年第3回定例会】 令和5年第3回定例会に提出された議案のうち、重要なものを解説します! 今回は大きく議論になるような議案はないな、という印象です。 高口的には、旭丘小中一貫教育校の契約金額が気になるところですが…… そこも含めて、解説しま…
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年7月23日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会】重要議案解説!【2023年度第2回定例会】 2023年6月開催中の、「令和5年度第2回定例会」。 そこで提出された議案のなかから、重要なものを解説します! ※議案とは、議会の議決を必要とするもの。 通常の委員会での「報告事項」は、議員の「議決」は必要としないので、…
2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会・条例解説】同性カップルも、区営住宅の利用OKに!他 ※2023/2/10、練馬区議会のレポートです。 重要議案、条例改正を解説! 練馬区議会(2023年第1回定例会)の重要な条例改正や議案を、まとめてレポートします! 都のパートナーシップ制度→区営住宅等への入居が可能に!…
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会(2022年第四定例会)議案解説! ※2022/12/1他、練馬区議会のレポートです。 議案とは…普段の委員会の「報告」と異なり、議員の「賛否」を問うもの。 議会の「議決」を必要とするので、報告よりずっと扱いが重く、重要なのです! 今回の2022年第四定例…
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会の議案、注目ポイントを解説! 練馬区議会(2022年第2回定例会)の議案を解説します! ↓議案一覧はこちら(練馬区議会HP) https://www.city.nerima.tokyo.jp/gikai/kaigi/r4/dai2teirei/042…
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会・議案解説!不妊治療の休暇が可能に/学童の事業者変更…他 練馬区議会、2022年第1回定例会の「議案」…条例改正などを解説します! 参考議案の一覧はコチラ(練馬区議会HP) 区職員に「不妊治療」による休暇制度が追加 ※第7号「練馬区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部…
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 高口ようこ 区政報告 保険料の免除、区税の改正etc…条例改正の重要ポイントを解説! 練馬区議会、2020年第2定例会に提出された議案のうち、重要な条例改正のポイントを解説します! 参照→議案一覧はこちら ★国保加入者にも傷病手当金&保険料の減額・免除 第42号 練馬区国民健康保険条例の一部を改正する条例…