2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 高口ようこ 区政報告 練馬区立美術館・貫井図書館の基本設計事業者が決定!…で、問題発覚!! ※2023/1/23、練馬区議会、総合・災害対策等特別委員会のレポートです。 練馬区立美術館・貫井図書館の基本設計事業者→平田晃久建築設計事務所に決定 平田晃久氏は、太田市美術館・図書館の設計者でもあります。 高口も視察…
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 高口ようこ 区政報告 【高口一般質問2021-1】これから=文化の重要性 ※2022/2/8、練馬区議会・高口ようこの「一般質問」1つ目です。 新型コロナウイルスのパンデミックから3年目。 いのち、健康、暮らし、環境、人権、そして子どもたちを守るために、今の社会のあり方を見直さな…
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 高口ようこ 区政報告 【練馬区・予算特別委員会】「本物のアート=本当によいもの」?迷答続出の美術館再整備問題…ほか ※2022/2/21、練馬区議会・予算特別委員会「区民費・地域文化費・国保会計・後期高齢者会計」のレポートです ※練馬区の答弁のまとめです 練馬区立美術館、再整備問題 再整備にいくらかかるかも示さないまま、設計(4400…
2021年12月23日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 高口ようこ 区政報告 子どもの時からアートに親しめるように…「練馬区立美術館再整備構想(素案)」1/17〆切のパブコメへ、ご意見を! 「練馬区立美術館再整備構想」(素案)のパブリックコメントが、2022年1月17日まで! 高口は、子どもの時からアートに親しめるような美術館に…と求めてきました。 ぜひぜひ多くの方にご意見を送っていただきたい…
2021年12月23日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 高口ようこ 区政報告 練馬区立美術館再整備で、サンライフ練馬は廃止?「練馬区立美術館再整備構想」最大の争点 「練馬区立美術館再整備構想」のパブリックコメントが、2022年1月17日まで行われています。 この構想は、美術館の隣にある建物「サンライフ練馬」の廃止もセットになっています。 私のもとには、すでにその反対の声も届いていま…