2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 高口ようこ 区政報告 2023年4月の保育園整備→646人の定員増へ ※2023/1/31、練馬区議会・文教児童青少年委員会のレポートです。 令和5年4月の保育所整備の進捗 もともとの計画は…「2023年4月に向けて、410人の定員拡大」 2023年1月30日現在、「646人の定員増」 ニ…
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 高口ようこ 区政報告 【保育園】紙おむつのサブスク開始&来年度485人の定員増へ ※2022/9/15、練馬区議会・文教児童青少年委員会のレポートです。 紙おむつの定額利用サービス、スタート! いわゆる保育園の紙おむつのサブスク。 区立園で開始となります。 詳細をお伝えします! スケジュール ★試行=…
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 高口ようこ 区政報告 【練馬区・予算】保護者も子どもも蔑ろにした谷原保育園廃園。コロナの感染対策は…他【こども家庭費】 ※2022/3/2、練馬区議会・予算特別委員会「こども家庭費」のレポートです ※練馬区の答弁のまとめです 谷原保育園、廃園の問題 ※問題の概要はコチラ↓ 谷原保育園、突然の廃園…パブコメ&陳情で、反対の声をあげよう!! …
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 高口ようこ 区政報告 自宅療養者へ練馬区独自の配食サービス&パルスオキシメーターを追加購入…練馬区議会・一般質問より最新情報part2! 9/14(火)の練馬区議会・一般質問より、気になる情報をピックアップしてお届けします。 *練馬区の答弁を要約したものです。 コロナ対策 ★自宅療養者支援 自宅療養者への東京都の配食サービス 現在は改善され、2日以内にお届…
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 高口ようこ 区政報告 練馬区の保育園、705人の定員増。待機児童解消は? ※1月21日練馬区議会「文教児童青少年委員会」のレポートです。 練馬区、保育所整備等の進捗状況 今年こそ、念願の待機児童解消、なるでしょうか…!? 今年(2021)の4月1日に向け、保育園の整備を進めている練馬区。 「7…
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会「区の答弁」、注目のポイントは!? 練馬区議会・一般質問(11/30-12/3)の「区の答弁」より、注目のポイントをお届けします! *箇条書きにしているのはすべて、区の答弁です。 【学校・教育関連】 ★修学旅行、移動教室→代替は? 思い出、記念となる日帰り…
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 高口ようこ 区政報告 避難所の感染症対策は?学校の工事は…?新型コロナ対策の質問が続出!~練馬区議会一般質問6/9レポ 開催中の練馬区議会(2020年度第2定例会)、6/9は「一般質問」です。 当然というか、新型コロナウイルスに関する質問が続きました。練馬区の答弁のなかから、注目ポイントをお伝えします! *「」は区の答弁の抜粋です 医療、…