2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 高口ようこ 区政報告 『区立学校適正配置第二次実施計画(素案)』、策定延期に 2025年3月11日、文教児童青少年委員会のレポートです。 区立学校適正配置第二次実施計画(素案)、途中経過 いわゆる学校統廃合の計画素案。 ※計画素案の内容はこちら https://koguchiyoko.net/ne…
2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 高口ようこ 区政報告 【高口ようこ一般質問2024-1】学校統廃合の問題、新しい教育と多様性、性的いじめ問題 練馬区議会の一般質問とは? 2024年度(2025年2月12日)、練馬区議会、高口ようこの一般質問。 一般質問は、練馬区議会では、質疑25分+区の答弁20分 (議会によってルールが異なります)。 一年に一度、各議員の問題…
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 高口ようこ 区政報告 【高口質疑】①旭丘の小中一貫校→新校名から見える地域の思い、②適正配置方針の問題、③小中一貫校の課題に対応を!【練馬区予算・全款】 2024年3月8日、練馬区議会・予算特別委員会の質疑最終日(全款2日目)。 旭丘の新校、小中一貫校や統廃合について質疑しました! 【A】旭丘の新校、学校名から見えた地域の思い 旭丘の小中一貫教育校について伺います。 &n…
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会・予算】少子化を招く小竹小学校統廃合…子どもの予算を削らず、増やそう!【高口ようこ質疑】 2023/2/27、練馬区議会・予算特別委員会より、高口ようこの質疑2本目です! 小竹小学校統廃合は、練馬区の衰退に関わる問題… 息子も現在通っている旭丘中学校、小学校の工事が始まりました。 工事中の教育環境、近隣への配…
2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 高口ようこ 区政報告 旭丘小中一貫教育校の議会報告…子どもに差をつけない、は本当? ※2023/1/31、練馬区議会・文教児童青少年委員会のレポートです。 旭丘・小竹地域の新たな小中一貫教育校の設置に向けた説明会 高口が以前レポートした【12/16-17】旭丘小中一貫教育校の説明会。 その報告が、練馬区…
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 高口ようこ 区政報告 【練馬区】学校の長寿命化…一番古い学校は後回し??(1/17パブコメもぜひ!) ※2021/12/2、練馬区議会のレポートです。 改築する学校・長寿命化する学校、調査結果が明らかに 練馬区が、2019-2020年度、学校の「長寿命化」の調査を行いました。 その結果から、 改築する学校 長寿命化する学…