2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ママサポーター お知らせ 【12/4】高口ようこ定期勉強会 ~ようこそスタディ~ イエナプラン勉強会Vol.8★オンラインZoom 一人ひとりの発達や個性を尊重しながら自立と共生を学ぶオランダの教育「イエナプラン」を学び合いましょう! 第8回目は資料映像を視聴後、子どもたちのやりたいことをベースに今後の活動について話し合います。是非ご参加ください♪ …
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 高口ようこ 区政報告 子育てスタート応援券が使いづらい理由…改善方法を提案!【練馬区議会・決算・高口質疑】 練馬区議会・2020年度決算にて、「子育てスタート応援券」の問題を取り上げました。 「使いづらい」と言われ続け、利用率がわずか2割のまま10年以上……。 根本的な原因とは? その点を踏まえ、改善方法&事業を効率的に増やす…
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会より、子育て・教育の注目ポイント! 練馬区議会、2021年度の第2回定例会が終了しました。 今回の議案等から、「子育て・教育」分野の注目のポイントを解説します! 学童クラブ、委託・ねりっこ化 今回も、学童クラブの動きがありました。 廃止:東大…
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 高口ようこ 区政報告 練馬区の子育て・教育最新情報@2021年1月 ※1月21日練馬区議会「文教児童青少年委員会」のレポートです。 練馬区の子育て・教育最新情報@2021年1月 修学旅行の代替は…VRや未来への手紙など 中止になってしまった、小6、中3の修学旅行。そのかわりの事業が以下の…
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会 委員会レポ11-12月/子ども・子育て・教育 11-12月に開催された練馬区議会・文教児童青少年委員会より、子ども・子育て・教育に関する案件をレポートします! 子育て支援 児童虐待の早期発見・対応にAIを活用…実証実験結果 練馬子ども家庭支援センターと株式会社FRO…
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 高口ようこ 区政報告 練馬区議会「区の答弁」、注目のポイントは!? 練馬区議会・一般質問(11/30-12/3)の「区の答弁」より、注目のポイントをお届けします! *箇条書きにしているのはすべて、区の答弁です。 【学校・教育関連】 ★修学旅行、移動教室→代替は? 思い出、記念となる日帰り…
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 高口ようこ 区政報告 としまえんに新型コロナ対策…練馬区議会の9月補正予算&区長所信表明をCHECK!!R 9/11、練馬区議会がはじまりました。初日終了です! 区長の所信表明と https://www.city.nerima.tokyo.jp/kucho/shoshin/0911.html 補正予算 https://ww…