2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 高口ようこ 活動報告 新図書館「アキシマエンシス」の魅力とは…/昭島市教育福祉総合センターを視察しました。 立憲民主党さんにお声がけいただき、練馬区議会の3会派で、昭島市に新しくできた図書館「アキシマエンシス」(昭島市教育福祉総合センター)に視察をさせて頂きました。 写真は昭島市の宝、アキシマクジラの実物模型!夜はライトアップ…
2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 高口ようこ 区政報告 「第4次練馬区子ども読書活動推進計画」読書もインクルーシブに!/3/10文教児童青少年委員会 3/10文教児童青少年委員会レポートです! 「第4次練馬区子ども読書活動推進計画」課題は…? ↓計画の内容と、「素案」の時の質疑はこちらをご覧ください。 子どもに読書してほしいなら、この計画じゃダメなんだ…!第四次練馬区…
2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 高口ようこ 区政報告 問題山積み…/2/27予算委員会~教育費 2/27予算委員会~教育費です! ★新型コロナウイルス、卒業式対応 教育長「区のイベント方針にもとづき」「卒業式は規模縮小、感染予防を徹底し開催」「来賓に遠慮、式典短縮」 ★オリパラ観戦 区立全小中、幼稚園(5歳児)、特…
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 高口ようこ 区政報告 臨海学校中止/図書館&少年自然の家臨時休館…他/2/14文教レポ ハッピーバレンタイン! …というほど明るいニュースはないのですが、 2/14の文教児童青少年委員会、速報です! 今年度の中学校臨海学校、中止に 中学1年生対象の臨海学校 メインは遠泳 オリンピック・パラリンピックの影響(…
2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 高口ようこ 区政報告 守れるか?図書館…!「これからの図書館構想」の検討委員会、設置へ/2/12文教委員会速報! 2/12文教児童青少年委員会の速報レポートです! 「(仮称)これからの図書館構想策定検討委員会」の設置 地域の図書館は、住民、特に女性たちが大きくかかわり、実現してきた歴史があります。 前川区長が「参画」というよりはるか…
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 高口ようこ 区政報告 石神井図書館の指定管理問題…練馬区の「指定管理の管理」のずさんさが、明らかに…/12/6文教児童青少年委員会 今議会の「議案134号、石神井図書館の指定管理」。 区立直営の石神井図書館を、図書館流通センター(TRC)に指定管理させる…という議案です。 ★練馬区で2番目に古い、歴史的図書館 石神井図書館は、練馬地区の…
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 高口ようこ 区政報告 子どもに読書してほしいなら、この計画じゃダメなんだ…!第四次練馬区子ども読書活動推進計画(素案)にパブコメを!/12/10文教児童青少年委員会 パブコメが続々…ですが、ぜひこちらの「第四次練馬区子ども読書活動推進計画」(素案)にも、意見をお願いします! 高口はちょっと極端ですが、個人的な信念として「小さいうちは、本さえ読めば賢くなれる」と思っています。私も本がす…