2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 高口ようこ 区政報告 【練馬区議会】一般質問より重要情報!【2023年度第2回定例会】 ※2023/6/13-15の一般質問より、重要情報をピックアップします。 子ども関係(保育、教育等) ■教員不足 小学校で12名の欠員 5月末までに1名の代替教員を確保 算数の加配教員→担任にするなどして対応 ■PTA:…
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 高口ようこ 区政報告 【高口ようこ一般質問2022-10】がん患者、家族・遺族支援とグリーフケア 2022/11/29、練馬区議会、高口ようこの一般質問、最後のテーマは…… がん対策。 夫が亡くなって6年たち、まだまだうまく言葉にできないことが多いです。 それでも、4年の任期最後の一般質問として。 社会に受け入れられ…
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 高口ようこ 区政報告 【高口ようこ一般質問2022-9】働くひとを守ろう!非正規公務員とインボイス問題 2022/11/29、練馬区議会、高口ようこの一般質問、9つ目のテーマは…… 「働く」! ジェンダー差別をはらむ、会計年度任用職員(非正規公務員)。 元アニメライター、声優ライターを10年以上してきた経験から、 インボイ…
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 高口ようこ 区政報告 【高口ようこ一般質問2022-8】アートの力と、練馬区立美術館問題 2022/11/29、練馬区議会、高口ようこの一般質問、8つ目のテーマです! 練馬区の大問題である、練馬区立美術館の改築。 参考【練馬区立美術館】二次審査公開プレゼンの前に…数字のミスリードに異議あり! そもそもアートは…
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 高口ようこ 区政報告 【高口ようこ一般質問2022-7】まちづくり、公園、みちづくり 2022/11/29、練馬区議会、高口ようこの一般質問、7つ目のテーマです! ひととひとが、ひととまちが、子どもとまちがつながる…… 道路や公園も、その可能性を秘めた場所! これからのまちづくり、動き始めた放射35号線(…
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 高口ようこ 区政報告 【高口ようこ一般質問2022-6】子どもアドボカシーの制度構築を 2022/11/29、練馬区議会、高口ようこの一般質問、6つ目のテーマです! 子どもの権利条例の制定、 子ども自身が声をあげられる制度… 高口がずっと、求め続けてきたことです。 今回は、「子どもアドボカシー」について、直…
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 高口ようこ 区政報告 【高口ようこ一般質問2022-5】主権者教育が必要! 2022/11/29、練馬区議会、高口ようこの一般質問、5つ目のテーマです! 主権者教育が必要! 高口自身が開催した2つの講座で得た知見をもとに、 練馬区にぶつけました! 練馬区長の答弁にも、注目です。 ↓…